正直さと誠実って事は違う。
3月の東京は、雨の日々でスタートしたかのような連日の降雨。
今日、3月7日、最初の日曜日も雨だ。
雨でも、予定があれば出て行かねばならぬ。
昨、土曜は、表参道GYRE(ジャイル)で開かれた
「三菱商事アート・ゲート・プログラム」に参加してきた。
BVLGARIやらCHANELが入るファッションビルの地下で開かれた
アートオークション。芸術大学の学生、および卒業生に作品発表機会を
提供するという三菱商事の社会貢献活動。
http://www.mcagp.com/index.html
10万円で購入した作品を、オークションで1万円から販売するというものだ。
ちょうど、4月20日号の「PHaT PHOTO」でも紹介すべく、取材班が猛烈果敢に
インタビューやら撮影やらを繰り返していたから詳細はそこに譲る。
その様子は、誌面にて、乞うご期待!お楽しみに!
オークションに参加した感想は、メチャメチャ面白かった。
パドルという番号札を持って手を上げ下げ。
ドキドキやら、「あの写真があの価格で売られるのか、オイ!」みたいな複雑な勘定。
だったら、買えばいいのだけれど、いつも最後の2人になると遠慮してしまう自分がいた。
こういうとこ、気が弱いというか、優しいというか
北陸育ちの、人前では目立っていけないみたいな、”雪の下”精神が出てしまう。
でも楽しかったからいつか「PHaT PHOTO」でもやりたいなー!
展示作家も買うほうもドキドキだったと思うよ。
http://www.mcagp.com/index.html
きょうは、一転して
しっとりとした気分で雨の休みを読書三昧。
久し振りにいっぱい本が読めた!!!
前文で「気が弱いからか、優しいからか」ってシャレで書いたけど
気が弱いことと優しいことは、やっぱり違う。
今日読んだ本の中に、
「あのね、正直っていうことと、誠実っていうことはまるで違うのよ」
(林真理子 )
という文章を見つけて感心すると共に笑みが浮かんだ。
小説家の視点ってするどいね!
「優しいことと、気が弱い」のは違うし、「正直と誠実」も違う!
言葉のあやに敏感な自分でいたいと思う。
*NYツアーの案内をひっそりと編集部日記にアップしています。
http://www.cmsinc.jp/staff-blog/
テラウチの取材にご一緒する形のツアーになるやもしれないので限定10名としています。
(既に7名の方の申し込みありました)NYでの写真人脈つくりやいま求められる写真について
興味ある方はご検討下さい。また、関心ある方はお早めに申し込み下さい。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 正直さと誠実って事は違う。
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.cmsinc.jp/admin/mt-tb.cgi/264
コメントする