元アシスタントたちの活躍

| | コメント(0) | トラックバック(0)

独立した1991年の年。僕の初めてのアシスタントになったのが橋本直喜。

彼はいま、結婚式の撮影を中心とした日本でも有数の写真スタジオのチーフカメラマンとして活躍している。

そんな橋本君から始まり、現在のアシスタントの及川誠まで7人のアシスタントと一緒に仕事をしてきた。

一つ前のアシは、これからトップフォトグラファーの仲間入りを果たそうという丸谷裕一。

http://www.ricoh.co.jp/release/by_field/digital_camera/2008/0310_2.html

近いうちに発表される横木安良夫氏プロデュースの撮影会にも

白井綾さんと一緒にゲスト講師として出演する。忙しく活躍する日々。

そして、そのまた前のアシである河野鉄平が「写真の撮り方ハンドブック」という

レッスン書を誠文堂新光社から出版した。

9月初旬、僕のオフィスを訪れ、

「テラウチさんには、近いうちに版元から送られてきます!」といって、チラッと見せてくれて

それっきりなのだけれど(?)、しっかりできた本だった。

あとがきに、アシ時代のエピソードが書かれていて、

「すべてを自分の責任とすること。行ったからには他人のせいにするな」ということを彼には教えていたらしい。

あとがきに書かれていたエピソードに関してはぜんぜん覚えていないのだけれど、

確かに、”原因他人論”を主張する生き方は通用しないと思っている。

いま売れている「億万長者専門学校」という

アンソニー・ロビンズに教えをこうたという著者の書いた本(中経出版)の中にも、

億万長者は「他人のせいにしない」という項目があった。

「…思いとおりにいかないことがあると、あいつのせいだ、こいつのせいだと

責任を他人になすりつけているうちは、キミの人生はいつまでもあいつやこいつに

支配されているままなんだ」と。

他人の力に支配されている人は、成功しない、ということだろう。

僕の知るビジネスパーソンのほとんどが原因自分論で生きている。

責任の所在が微妙な場合でも、進んで自らの問題として引き受け、自分にも少なからず

責任はあると考える。誰にも責任を押し付けないため、自然と学び成長している。

「~をしてくれない」とか、「でも」を多様してしゃべる人に明るい未来はないのだと

いうことを、元アシスタントが出した本から思い出させてくれた。感謝。

 

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 元アシスタントたちの活躍

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.cmsinc.jp/admin/mt-tb.cgi/125

コメントする

このブログ記事について

このページは、CMSが2008年9月22日 13:09に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「成功を喜び、失敗の中にユーモアを見出しなさい。」です。

次のブログ記事は「着物と野球と断髪式とフォトキナ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.01